METAFONT であそぼう
〜 マンボウづくし 〜
|
【ファイル名】mambo.lzh 【解凍方法】 LHA(LHUT32)書庫 【種 別】フリーウェア
ソフト紹介
今はなき @nifty の FTEX フォーラム 6番会議室 で発表していた,
「METAFONTで遊ぼう」番外編 --- マンボウシリーズ --- の総集編です。
- 便箋でマンボウ
- 周囲にマンボウをあしらった便せんを生成します。
モノクロ,カラーそれぞれ2種類ずつ,合計4種類用意してあります。
- ページでマンボウ
- ページ番号をマンボウにします。
- マンボウカウンタ
- 「ページでマンボウ」で使っている,マンボウカウンタだけを独立して使うものです。
- パラパラ漫画でマンボウ
- METAFONT の proof モード(の Online Display)を利用したパラパラ漫画です。
ファイル構成
ダウンロードしたファイルを展開(解凍)すると,以下のファイルが得られます。
binsen1.tex | 便箋でマンボウ --- 便箋定義ファイル ( モノクロ,タイプ1 ) です。
|
binsen2.tex | 便箋でマンボウ --- 便箋定義ファイル ( モノクロ,タイプ2 ) です。
|
binsenC1.tex | 便箋でマンボウ --- 便箋定義ファイル ( カラー,タイプ1 ) です。
|
binsenC2.tex | 便箋でマンボウ --- 便箋定義ファイル ( カラー,タイプ2 ) です。
|
pagemamb.tex | ページでマンボウ --- ページスタイル定義ファイルです。
|
sample1.tex | 便箋でマンボウのサンプルファイルです。 |
sample2.tex | ページでマンボウのサンプルファイルです。 |
sample3.tex | マンボウカウンタのサンプルファイルです。 |
mambod.mf | 以上の出力に必要なメタフォントソースです。
|
fontmnal.tex | フォントの作り方解説ファイルです。 |
makemamb.bat | フォント簡易作成バッチファイルです。 |
paraA.mf | パラパラ漫画でマンボウ (その1) です。 |
paraB.mf | パラパラ漫画でマンボウ (その2) です。 |
使い方
「パラパラ漫画でマンボウ」以外は,
予め METAFONT ソースファイル(mambod.mf)からフォントを生成しておく必要があります。
フォントの生成方法がわからない人は,まず同梱の fontmnal.tex をタイプセットしてお読み下さい。
( お手軽なバッチファイル makemamb.bat の利用法も書いてあります。)
(注)
binsen1.tex , binsen2.tex , binsenC1.tex , binsenC2.tex , pagemamb.tex , mambcnt.tex
は直接タイプセットするものではなく,他の任意のファイルから読み込む形で使います。
具体的にどう読み込めばいいかの例が,sample1.tex , sample2.tex , sample3.tex ですので,
sample1.tex , sample2.tex , sample3.tex を開けて御覧になった上,これらをタイプセットしてみてください。
以下,個別の使い方を説明します。
- 便箋でマンボウ
- ファイルの先頭で binsen1.tex , binsen2.tex , binsenC1.tex , binsenC2.tex
のいずれかを \input で読み込むだけで,便箋になります。
これらは (便箋のサイズを固定するため) \documentclass 〜 の代わりも務めますので,
\input{binsen1}
\begin{document}
(本文)
\end{document}
のような形で使います。より具体的には sample1.tex を御覧の上タイプセットしてみて下さい。
- ページでマンボウ
- 任意のファイルにおいて,プリアンブルで \input{pagemamb} とするだけで,
ページスタイル mambo ( \pagestyle{mambo}で指定 ) が使えるようになります。
ページスタイル mambo では,ページノンブルがマンボウになります。
より具体的には sample2.tex を御覧の上タイプセットしてみて下さい。
- マンボウカウンタ
- 任意のファイルにおいて,プリアンブルで \input{mambcnt} とするだけで,
\mambocount{数値} というマクロが使えるようになります。
より具体的には sample3.tex を御覧の上タイプセットしてみて下さい。
- パラパラ漫画でマンボウ
- paraA.mf , paraB.mf を展開(解凍)したディレクトリに入って,
DOS 窓から mf paraA または mf paraB と打ち込んでEnter(return) キーを
押してください。METAFONT の proof モードが始まります。これがパラパラ漫画に見えるはずです。
(注)
パラパラ漫画が速すぎる/遅すぎる場合は,
paraA.mf , paraB.mf それぞれの1行目の wait の数値を変更して下さい(0〜4095の整数値)。
小さいほど速くなります。
(注)
パラパラ漫画は METAFONT の「オンラインディスプレイ」機能を用いて実現しています。
実は METAFONT の実行ファイルには,「オンラインディスプレイあり」,と,「オンラインディスプレイなし」
の2つがありまして,そのファイル名が一時期
| mf.exe | (オンラインディスプレイなし) |
| mfwin.exe | (オンラインディスプレイあり) |
と変更されたのが,さらに
| mf.exe | (オンラインディスプレイあり) |
| mf-nowin.exe | (オンラインディスプレイなし) |
と変更された経緯があります。
したがって,mf paraA でパラパラ漫画が見られないときは,mfwin paraA も試してみて下さい。
更新履歴
- 2000/02/08 発表
- 2005/01/23
- 「パラパラ漫画」のスピードを調整できるように改造。出力ルーチンも改良。
makemanb.bat を改良 --- mf.exe などより検索が早い位置に mf.bat
などのバッチファイルがあると誤動作する現象に対処。
fontmnal.tex も,ちょこっと改訂。
戻る
トップへ
ダウンロード